施術内容Operation
鍼灸
消炎作用・鎮痛作用・調整作用
気血の流れを改善し全体のバランスを整えます。詳しくは症例をご覧ください。
美顔鍼
ムチ打ちなどの交通事故によるケガは、自賠責保険から支払われますので、負担金はありません。
耳鍼
耳には全身の状態を反映する反射点(ツボ)が有り、耳鍼は中医学の"耳穴診断治療学"の一つであり、美容、治療、予防医学に用いられています。授乳中で薬が飲めないお母さんに、耳鍼での治療をお勧めします。
筋整復法
腰痛・膝痛しびれなど
筋肉の歪みを正します。
首・肩・腕痛・しびれなど
関節の力軸を正します。
骨盤調整
一般
骨盤の捻れや歪みを正す事により、背骨の並びも整います。
産後の骨盤調整
出産で大きなダメージを受けた骨盤周辺や、緩んでしまった骨盤底筋群・腹筋などのボディケアをし、骨盤を安定させます。ダメージをそのままにしておくと、生理痛や生理不順、冷え性や尿漏れ、更年期障害や腰痛などの原因となり、また下半身の代謝も悪くなりますのでむくみや産後太りとなります。 また、漢方で云う"瘀血症"の予防にもなります。
自然分娩:出産後一カ月から
帝王切開:出産後二カ月から
美脚矯正(O脚補正)
日本人の8~9割がO脚と云われています。O脚の原因は、生活習慣により骨盤周辺や下肢筋群の歪みによっても起こりえます。脚の健康は身体全体の健康に繋がります。美脚の目的はただ見た目が美しいだけではありません。脚は体全体を支えて歩きます。
負担がかからない正しい姿勢は、内蔵の圧迫を防ぎ代謝を促します。アライトメント(軸)のズレは腰痛や顔の歪みやタルミの原因にもなります。筋ポンプにより循環を良くし、リンパの流れを良くする事により、むくみや冷えを改善し基礎代謝を上げます。呼吸法と共に気の流れを整え、自律神経に働きかけ免疫機能の向上を図ります。
O脚ってどんな脚?
- 大腿部が離れている
- 膝が離れている
- 下腿部が離れている
O脚の種類
- すき間の大きい人・小さい人
- 離れている部が全部の人・大腿だけの人・下腿だけの人
- 下腿のカーブが小さい人・大きい人
脚の分類
- O脚
- 大腿、膝、下腿のすべてが離れている
- XO脚
- 下腿部のみ離れている
- X脚
- 大腿・膝が付いて、下腿・足関節が離れている
O脚のタイプ
- Y字型
- 大腿部、膝、下腿、足関節に隙間が無い
『究極の美脚』 - V字型
- Y字型の一歩手前。男性のゴール
- O字型
- 「典型的なO脚」
- U字型
- 膝から下腿にかけてカーブが強い
- XOーⅠ字型
- 下腿部のみに隙間がある
- XO―Ⅱ字型
- 大腿部、下腿部にも少し隙間がある
- X脚
- Y大腿膝が付き、足関節、踵が付かない状態
※学生割引有り(高校生まで)
顎関節調整
あごが鳴る、口が大きく開かない、あごが痛む・・・は顎関節症(がくかんせつしょう)の三大症状です。そのほかに首、肩、頭、こめかみが痛む等の症状があります。筋肉の障害、関節包・靭帯の障害、関節円板の障害などで起こります。緊張した筋肉を緩ませ、顎関節を正しい位置に戻します。
膝関節矯正
膝が伸びない、正座が出来ない、階段の昇り降りで痛む、O脚になってきた、などの症状に適しています。
整顔法
首から上の骨は頭蓋骨と呼び、顔面頭蓋と脳頭蓋に分け大小28個の骨で構成され縫合されています。人は動物に比べ顎は大変弱く出来ています。この緩みがあるからこそ、人が大きい脳を持てたのです。反面、顎の歪みはこれが原因で起きます。この筋肉や皮膚の歪みが神経組織のレベル低下を起こしやすくし、かすみ目や筋緊張性の頭痛を起こします。小顔効果もあります。耳鳴り、めまい、難聴の改善に有効です。
自律神経調整
自律神経の不調による不眠・めまい・テクノストレスの改善
≪頭痛・副鼻腔炎・目のかすみ・耳鳴り・めまい≫
支持骨調整法
その人が地球上に生まれた以上、地球的自然環境の影響や重力や気圧といった影響を受けて生きます。
重力の影響を受けながら生きていく上で、人には肉体的、精神的に正常に保つシステムがあります。
このシステムに何らかのトラブルが発生すると、肉体的には二次的(体の各部位)、三次的(自律神経系)、四次的(器官や内臓などの機能)なトラブルが発生します。骨、関節、筋肉、粘膜、皮膚・・・等です。
どのような症状の場合でもまず重力(重心)バランスを正常にすることです。それが「支持骨―システム回復療法」「重力(重心)バランス軸調整療法」なのです。
当院はその場の痛みや違和感などの対処療法と共に、「支持骨―システム回復療法」にて「原因除去療法」を行っております。
不妊治療・アトピー
内臓アプローチ
内臓にアプローチする事により、内臓を正常な位置に戻し、その内臓の本来持っている能力を上げて行き、隣接している内蔵の状態をも良くして行きます。不妊・アレルギー・不定愁訴の改善を図ります。
クラニアル(頭蓋骨調整)
内臓調整との併用でアレルギー・アトピー・不妊症・免疫疾患の改善・整形外科的疾患にも対応します。