費用についてExpense
鍼灸と筋整復法は原則実費施療ですが、急性・亜急性疾患(痛みがあり、原因が明らかな場合)一部保険適用出来ます。適用に関してはご相談下さい。
保険適用
一部負担(1~3割負担)
+
実費(2,000~5,300円)
施術料の変更
3月より一部の健康保険組合 (06・・・・・・)に加入している患者様は保険取扱対象外とさせて頂きます。
施術料は自費(4,500~8,000円)となりますので詳しくはお尋ね下さい。
交通事故
ムチ打ちなどの交通事故によるケガは、自賠責保険から支払われますので、負担金はありません。
実費施療
実費診療とは保険診療ではリカバリー出来ない部分をカバーする非常に有効な手段です。
実費診療料金表(保険併用)
一般 | 高校生以下・70歳以上 | |
---|---|---|
初診料 | 2,100円 | 1,100円 |
鍼灸 | 6,000円 | |
美顔鍼 | 7,000円 | |
筋整復 | 上半身(頸・肩・腕) 3,000円 下半身(膝・腰・股) 3,500円 全身 6,000円 |
|
調整 | 骨盤調整一般 | 4,000円 |
顎関節調整 | 3,000円 | |
自律神経調整 | 4,000円 | |
内臓アプローチ | 不妊・不育・アレルギー | 8,000円 |
O脚補正 | 一般 | 5,500円 |
学生(高校生まで) | 3,500円 | |
産後ケア (出産後6ヶ月くらいまで) |
骨盤・乳腺・自律神経 | 6,000円 |
整顔法 | 頭蓋骨調整(耳鳴り・めまい・難聴) | 4,000円 |
耳鍼 | 禁煙・痩身・花粉症 | 2,000円~ |
クラニアル (頭蓋骨調整) |
アトピー・アレルギー症状 不妊症・免疫疾患 |
6,000円 |
自費診療
上記以外の慢性疾患及び不定愁訴など、保険適用外となります。
自費診療料金表
初診料 | 施術費 |
---|---|
5,000円 | 8,000円 |